杉の坊のつぶやき

実は知らない健康や医療に関する専門的な情報をお届けできるよう頑張ります!個人のつぶやきもあります

優先すべきは

※内容はあくまでも個人の主観です。

 

新型コロナウイルスについて油断できない状況が

続いています。

 

そんな中、深刻な問題が浮上しています。

 

感染者の中に、発症前の14日間は非疫区に居住し

旅行暦も無く、野生動物との接触暦も無く

区内の感染確定患者との接点が無かったにもかかわらず

新型コロナウイルスに感染していたというものです。

 

公安当局の調査により防犯カメラの映像などを照合した結果

この感染者は1月23日午前7時47分、市場で買い物していた際に

感染確定患者の女性と近距離で約15秒間同じ部屋にいたことが

わかったようです。

 

中国の70近い都市の閉鎖隔離の対応を見ても

今回のウイルスの脅威は想像に容易いのですが

日本での情報や予防励行の内容はその対応として

いいものとは思えません。

 

日本の各方面での対応は、

残念ながら経済効果に対するものをベースにしているとしか思えず、

実際に目の前の脅威を一日も早く収束させようとするものではありません。

 

金銭的な損害や経済被害ばかりに意識を捉われるばかりに

被害拡大を防ぐ為の対策ではなく

最終的には自己責任とも言える範囲での対応に

とどまっている感があります。

 

先述した感染経路が事実であったとすれば、

公共移動手段である電車やバス、多くの人が集まる

娯楽施設や商業施設、学校といった場所において

1人の感染者がいたと想定すると

爆発的に感染が拡大する可能性があります。

 

たとえ空気感染や飛沫感染ではなかったとしても

多くの人が無造作に触れる箇所は無数に存在する為、

管理する事そのものは不可能ともいえます。

 

なので、

確かに経済的な理由から、営業している店舗などは

実際の所死活問題ではありますが、

個人店や中小企業では難しい問題であっても

大きな店舗、百貨店や大型商業施設などは

どこかのタイミングで1ヶ月程度の営業自粛は

検討すべきではないかとおもいます。

 

ただ、民間企業のレベルでの判断では本当に難しいので

国の政策として、感染拡大を防ぐ為に

一時的な外出の制限や、営業自粛の促しなど

保証や補填も視野に入れて対応すべきではないのかと

思います。

 

無理でしょうけど 笑

 

これから先に爆発的な感染拡大と甚大な被害が出る可能性を

考えると、一ヶ月の我慢で感染拡大を収束できるのなら

天秤にかければその利害は一目瞭然ではないのかと

私は思うのですが。。。

 

ま、

やろうと思ったら国の指示だけでなく

国民も一丸となって協力して理解しなければ

できない事ですけど 笑

 

 

年末の発生から約2ヶ月足らずで

中国がどのようになったのかを考えると

今のうちにできる事のほうがはるかに多く重要だと

ただただ感じています。

 

優先すべきは感染拡大防止とウイルス騒ぎの完全終結であり、

出控えや海外旅行者のキャンセルによる経済損失なんて

いま考えるべきことではなく、むしろ喜ぶべき事です。

 

お金のことばかり考えてむりやり楽観視しようとしたり

非難されない程度の最低限最小限の対応で済ますときではない

と思うのですが。。。大げさなんですかねぇ。。。

 

どうなるんでしょうね

 

杉本