杉の坊のつぶやき

実は知らない健康や医療に関する専門的な情報をお届けできるよう頑張ります!個人のつぶやきもあります

ガン研究の最先端その2

※内容はあくまでも個人の主観です。

 

前記事に引き続きガン研究に関する最先端の報告です。

 

鳥取大学の研究グループが「未分化がん細胞」を

正常な細胞や良性の癌細胞に容易に変化させることが可能だと

世界で始めて発見したと報告しています。

 

未分化がん細胞とは、まだ特定の器官に分化する前の細胞ががん化したもので、細胞分裂のスピードが速く悪性度が高いがんだと言われており、鳥取大学の発表によると、

自身がクローニングしたRNA遺伝子の機能解析に従事している際、この遺伝子に関連して発現変動する単一のマイクロRNAを悪性度の高い未分化癌に導入すると、容易に悪性度を喪失させることができ、正常幹細胞へ形質転換できることを、世界で初めて発見したと発表しました。

研究グループでは未分化のヒトがん細胞について、その遺伝子の解析を行っていたそうだ。その過程で、「miR-520d」というヒトマイクロRNAを未分化の肝がん細胞の中に導入したところ、奇形腫や正常肝臓組織を形成したり、腫瘍をまったく形成しないということが確認されたという。この手法を応用することで、がんを根絶できる有効な手段になる可能性があるそうです。

 

わかりやすく言うと、「がん細胞は正常細胞から発生するが、その細胞に戻ることはできない」、「がんは治らない。」そのように考えられてきました。

しかし癌細胞が正常細胞になることを発見したということです。

 

特に未分化型肝癌に1種類のマイクロRNAを導入するだけで、幹性誘導を通して癌形質を失わせることを発見。免疫不全マウスin vivo検討で、肝癌細胞(HLF)から正常肝組織や奇形腫を形成したことから、癌細胞が一旦iPS細胞になったことは明瞭であり、再生医療として応用できる可能性もあり、担癌患者の体内で癌細胞を発生由来細胞に戻すことで治癒させ得る画期的な癌治療の時代が到来すると予想でき、iPS細胞の研究とあわせてがん治療がいよいよ次の段階に差し掛かっているといえます。

 

まだマウス実験の段階ではありますが、細胞の形成上の性質を利用したすばらしい研究結果報告で、根本的な部分でのガンへのアプローチが期待される研究結果ですが、前回の記事でも指摘したとおり、やはり実用化までには研究分野以外での大きな障害が懸念されます。

 

ともかく、期待できる大きな要因として今回の研究結果では、治療前後にかかわらず癌細胞にアプローチできる点で、通常では化学療法後には効果がないといわれているような方法よりも期待値の高い内容といえます。さらには通常の治療と併用することでより大きな効果が期待できる事にもつながりますので、一日も早く利権を飛び越した見過ごせない結果につながるように期待したいです。

 

 

杉本